松本の中華料理屋さんで

お昼ごはんを。
そう、信州松本といえば・・・

山賊焼 です。
松本では、クリスマスにも食べるという
この、名物 山賊焼
基本的には?鳥のモモ肉を
特製のニンニク醤油ダレに漬け込んで
片栗粉をまぶし、油で揚げた料理だそうです。
これで、生ビールをグイっと・・・

いってしまうと、もれなく
ウチに帰れなくなってしまうので・・・
今回は、山賊チャーハン です。
実は、ウチの近くの居酒屋でも
山賊焼を食べたことがあるのですが
そこでは、上にタレが掛かっていました。
なのでこれは、ちと意外な
本場の山賊焼でした・・・
が、一口食べてみると・・・
ウマ!!
味付けはアッサリとしているのですが
漬け込んであるタレ?が絶妙です。
しかも、チャーハンも美味い!
そして、ガッツリと大盛り!
は、想定外の量でした・・・なはは。
このまま帰ると、もれなく
途中で眠くなってしまいそうな・・・
というわけで、少し消化してから帰ります。
どうせ、渋滞しているだろうし。
しかし、今思い浮かべても
美味かったなあ・・・山賊焼。
次に行ったときも、また食べよ♪
■ 百老亭
- 関連記事
-
- 白馬の帰りには (2010/06/14)
- 白馬の信号機は (2010/06/14)
- 松本の中華料理屋さんで (2010/06/28)
- お腹はいっぱい (2010/07/01)
- 去年の夏は (2010/07/06)
コメントの投稿
山賊チャーハンは
ひまりん
ランチタイム限定のサービスメニューらしいのですが・・・
コレ食べたら、午後は仕事になりませんよ。(笑)
でも、また食べたいなあ。
そう、次は冬の季節ですね。きっと。
あ、食べ過ぎて眠ったらヤバイかも。(違)
ランチタイム限定のサービスメニューらしいのですが・・・
コレ食べたら、午後は仕事になりませんよ。(笑)
でも、また食べたいなあ。
そう、次は冬の季節ですね。きっと。
あ、食べ過ぎて眠ったらヤバイかも。(違)
すごいボリューム!
おいしそうだけど。
その量は!
すごいねぇ。
全部食べたら、おなかの皮突っ張って、まぶたもゆるむっちゅうの。(笑)
今度食べるのは、雪の季節かな~?
その量は!
すごいねぇ。
全部食べたら、おなかの皮突っ張って、まぶたもゆるむっちゅうの。(笑)
今度食べるのは、雪の季節かな~?
あれれのれ!?
TOMOさん
知りませんでしたかっ?!
衣はサックサクで、中のオニクはジュ~シ~♪
もうね、食べだしたらとまりませんから~!!(笑)
といっても、信州限定なので・・・ちと遠いかな?
でも、オススメ料理なので、この夏は流行の波に乗って?ぜひっ!
あ、松本は暑いですよ~

知りませんでしたかっ?!
衣はサックサクで、中のオニクはジュ~シ~♪
もうね、食べだしたらとまりませんから~!!(笑)
といっても、信州限定なので・・・ちと遠いかな?
でも、オススメ料理なので、この夏は流行の波に乗って?ぜひっ!
あ、松本は暑いですよ~


No title
「巷で流行りの山賊焼き!」
うわー!知りませんでした!
流行に乗り遅れてる、私~っ!!(笑)
うわー!知りませんでした!
流行に乗り遅れてる、私~っ!!(笑)